新型コロナウイルスワクチンの小児への接種が『努力義務』と なったことについて        (2022年9月12日)

今回、新型コロナウイルスワクチンの小児接種が、『勧奨』から
『努力義務』に変更となりました。 この『努力義務』と
いうのは、「接種を受けるよう努めなければならない」という
予防接種法(第9 条)の規定のことで、義務とは異なります。
接種は強制ではなく、最終的にはあくまでも、ご本人、ご両親が
納得した上で接種を判断していただくこととなります。 
わかりにくい表現ですが、違いを簡単に説明すると、今までは、
“接種したほうがいいですよ…”という程度であったのが、
“できるだけ接種するように努力して下さい”ということです。 

当院は本年3月に、“新型コロナワクチンの小児への接種は
お勧めしません”との考えをお伝えしていますが、今回の決定に
当たり、当院での経験もふまえ、再度当院の考えをお伝え
したいと思います。 ただ、これは、あくまでも当院としての
考えであり、すべての小児科医が当院と同じように考えている
訳ではありませんし、院長自身も所属している日本小児科学会
の公式見解としては、小児へのワクチン接種は積極的に勧め
ますというスタンスですので、当院の考えとは多少違っている
ということをご理解いただきますようお願いいたします。

まず、現在の新型コロナウイルス感染症についてお話しします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎ 現在流行している新型コロナウイルス感染症の特徴

現在国内で流行している新型コロナウイルスは、ほぼ大部分が
オミクロン株のBA.5系統であると考えられます。 
特徴としては、初期に流行した変異株であるアルファ株、
デルタ株などと比較すると感染力が強くなり流行しやすく
なった反面、病原性そのものは弱くなり、死亡者、重症者は
極端に少なくなりました。
当院では現在までに約300名の新型コロナウイルスに
感染した方(生後3ヵ月〜成人)の診察、健康観察・フォローを
してきました。 たかだか300名ではありますが、その経験から
見えてきたこと、わかったことをお伝えします。

まず、新型コロナワクチン接種の有無と新型コロナ発症との
関連ですが、当院で経験した新型コロナウイルス感染者のうち、
小児の大部分はワクチン未接種で、逆に、成人の大部分は
ワクチンを2回以上接種していました。 小児例のみに注目
すると、一見、ワクチン接種をしていない小児ばかりが新型
コロナを発症しているように見えますが、成人例では逆の結果
となっていて、もともと小児のワクチン接種率が20%程度と
低く、発熱等で受診されるお子さんのほとんどがワクチン
未接種であるという背景がこのような結果として反映されて
いると考えられます。 実際、家庭内で子供が新型コロナに
感染した場合、ご両親がコロナワクチンを2回以上接種して
いてもかなりの確率で新型コロナを発症しています。 
また、患者さんから伺った話でも、子供の部活内でワクチン接種
していない自分の子供は新型コロナウイルスに感染せず、
他のワクチン接種した友人は新型コロナウイルスに感染した…
といった例もある様ですので、少なくとも“ワクチンを接種
していれば新型コロナにかからない”というのは幻想であると
言えます。 

症状は、小児の場合は、初めの1〜2日間程度は高熱が出て、
頭痛、咽頭痛などが強いですが、3日目からはほぼ全例が症状
も落ち着き元気になっています。 特に、低年齢児
(乳児〜2、3歳)ほど症状が軽い傾向があります。 また、
その後の後遺症を訴えるお子様も現時点では出ていません。 一方、成人の場合は、小児より発熱、全身の倦怠感、頭痛、
咽頭痛などの症状が長く続く傾向があり、1週間近く体調が
悪い方も何人かいます。 また、味覚異常、嗅覚異常も、小児
では認められませんが、成人では比較的多く認められます。 

各年代(小児、成人)で、ワクチン接種の有無による症状の程度
や期間に違いがあるかどうかという点に関しては、小児の
ワクチン接種者、成人のワクチン未接種者の数が極端に少ない
ため、正確な評価はできません。 ただ、ワクチン接種者が
大部分を占める成人の方が小児より症状が強い傾向がある
のは、単純に年齢による違いなのかも知れませんが、ワクチン
接種をしているから症状が強く出ている可能性もあり、この点
に関しては今後の研究により明らかにされていくと思います。 
以上より、当院での経験では、小児にとって現在の新型コロナ
ウイルスは通常の“かぜ”とあまり変わらず、極端に心配しない
といけないほどの病気ではないように思えます。

患者数の爆発的な増加に伴い、最近、新型コロナウイルスによる
小児の重症例や死亡例をニュースで目にすることも多くなり
ました。 先日も基礎疾患のない10歳未満の死亡例が報告され
ましたし、鳥取県でも、大学病院などの3次救急病院には痙攣
重積などの重症例の入院もあったようです。 このように
お伝えすると“やはり新型コロナは怖い…”と感じられることと
思いますし、“自分の子供がその様になったらどうしよう…”と
不安になるお気持ちは当然だと思います。 また、その様な
重症例を診療されている医療従事者の立場からは、
“決して新型コロナはかぜではない…”という考えが伝えられる
のも当然だと思います。 

確かに、新型コロナウイルス感染症のすべてが軽症という
わけではなく、中にはこのように痙攣重積を起こして脳に障害
が出る、あるいは心筋炎を起こして突然死されるような不幸な
例もあります。 ただ、大切なことは、その様な重症例が
どのような頻度で起こっているのかというのを冷静に判断
しないといけないということではないでしょうか。

あまりご存じでない方も多いかも知れませんが、実は、
新型コロナウイルスが出現するまでは、日本では毎年数十名の
小児がインフルエンザに関連した疾患でお亡くなりになって
います。 また、従来の季節性コロナウイルス感染症による
心筋炎が原因で突然死されるお子様も毎年報告されています。
さらに、小児の脳炎の3大原因は、インフルエンザウイルス、
ロタウイルス、突発性発疹ウイルスとされており、インフルエンザ
以外でも年間何名かの小児がロタウイルス感染症、突発性発疹
が原因でお亡くなりになっています。 ただ、これらの不幸な
例については、“病気による死亡である”という理由で、マスコミ
ではほとんど報道されることはなく、皆さんの耳の届くことは
ありません。 一方、新型コロナウイルスによると考えられる
死亡例、重症例は1例でも大々的に報道されます。 

では、これらの小児期における一般的な感染症と比べて、
新型コロナウイルス感染症のほうが明らかに重症例、死亡例、
後遺症発生例が多いのでしょうか? 
厚労省の統計では、2020年9月から現在(2022年9月12日)
までの2年間で、新型コロナウイルス感染後の10歳以下の累積
死亡者は18名、10〜20歳未満の累積死亡者は10名となって
います。 これらの死亡例すべてが、新型コロナウイルス感染が
直接死因と確定されているわけではありませんし、仮に、
これらのすべてが新型コロナウイルスによる死亡であったと
しても、毎年のインフルエンザの死亡者数と比較すれば、その死
亡例は少数であるといえます。 

要するに、新型コロナウイルスも他の感染症も同じように一定の
リスクがあると考えて、当院が従来からお伝えしているように、
“全身状態、症状などはどうか?元気かどうか?”ということを
意識してお子様のケアをしていかないといけないということ
です。 新型コロナウイルスのみを特別扱いする今の風潮は、
他の感染症に対する警戒心を低下させ、かつ、必要以上の
警戒により、子供達の健やかな発育、健康に悪影響を及ぼして
いると思います。
ただ残念なことに現状は、政府、行政、マスコミなど医学に
あまり詳しくない方々のみならず、専門家と言われている
医師でさえも “新型コロナウイルス”という言葉のみで、
『新型コロナウイルス=特別な病気』といった思考停止状態に
陥り、その結果、新型コロナウイルスを必要以上に恐れ、
結果として国民の皆様に不安を与える状況になっているように
思われ、とても残念です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


◎ 新型コロナウイルスワクチンの効果について

基本的にワクチンは、“発症を予防”あるいは“重症化を予防”
するものであって、“感染”を防止するものではありません。 
要するに、“ワクチン接種によって体に目に見えないバリアが
できて感染そのものを防ぐ…”というようなものではなく、
体に入った(感染した)ウイルスが体内で増殖する前に、
ワクチン接種により獲得した免疫でウイルスを撃退して発症や
重症化を防ぐものです。 同じウイルスに感染しても人によって
発症しなかったり、症状が軽かったりするのは、それぞれの免疫
の強さの違いによるものです。 厳密に言えば、ワクチン接種に
よってウイルスが侵入する前に粘膜レベルで体内への侵入を
防ぐという効果も多少はあるので、まったく感染予防効果が
ない訳ではありませんが、基本的には“体内にウイルスが感染
することによって効果を発揮する”のがワクチンの働きです。

現在国内で接種できる新型コロナウイルスワクチンは、
ウイルス発生当初の野生株(武漢株)をもとに作られた
ワクチンです。 一方、ウイルス自体は当初の野生株から
アルファ株、デルタ株などに変異し、現在はオミクロン株(BA.5)
が主流となっています。 
ワクチン接種が始まった当初は、政府、専門家も、“ワクチンを
2回接種すれば新型コロナに感染しない…”と広く国民に対して
接種を勧めていました。 
ところが、その後、新型コロナウイルスの変異に伴い、ワクチン
の発症防止効果は著しく低下し、現在は“発症防止効果はあまり
ないが、重症化の予防には一定の効果があるので接種しましょ
う…”とワクチンを勧める理由が変わってきました。

ファイザー、モデルナなどのmRNAワクチンは、接種した人の
体内で新型コロナウイルス表面のスパイク蛋白(突起物)という
物質を人工的に作成し、そのスパイク蛋白に対する中和抗体
(ウイルスに対する免疫)を獲得することによって発症や重症化を予防するという理論で作られたワクチンです。
 
現行のワクチンを接種した場合、理論的には、そのワクチンに
よって作成される野生株のスパイク蛋白に対する中和抗体が
作られるので、野生株に対する発症防止効果はある程度は期待
できます。 一方、現在流行しているオミクロン株は野生株とは
スパイク蛋白の構造が大きく違うため、現行のワクチンを接種
してもオミクロン株に対する発症防止効果は限定的になると
考えられます。 実際にワクチンを複数回接種した人でも
今回のオミクロン株の新型コロナウイルスに数多く感染している
という事実がそれを物語っています。 新型コロナウイルスは
変異しやすい性質があるため、ワクチンの効果を維持する
にはウイルスの変異に対応したワクチンのバージョンアップが
必要となります。 mRNAワクチン最大のメリットは、このウイルス
変異に対するワクチンのバージョンアップが比較的容易で、
かつ、短期間での大量生産が可能であるという点です。

政府は今秋にオミクロン株に対応したワクチンを輸入し、国民に
接種を呼びかけています。 
この新ワクチンは、従来の野生株と、少し前に流行していた
オミクロン株(BA.1)をミックスしたハイブリッドワクチンです。 
そもそも現在流行していない野生株とBA.1に対応したワクチン
を接種して、現在主流であるBA.5に対して十分な効果がある
のか非常に疑問が残りますし、今後、新たな変異種である
ケンタウルス株が流行する可能性もあります。 
政府、専門家は、“BA.1対応ワクチンでもBA.5に対しても
それなりに効果はあるので、いつ入手できるかわからない
BA.5対応ワクチンを待たずに今回のBA.1対応のハイブリッド
ワクチンを接種しましょう…”と勧めますが、米国では今秋に
BA.5対応の新ワクチンが承認、接種開始になります。 
また、今回の新ワクチンの接種対象となるのは、従来ワクチンを
2回以上接種した人に限定されていて、一度も新型コロナ
ワクチンを接種したことのない人や、1回のみ接種した人が
新ワクチンを接種するには、まず従来ワクチンを接種しないと
いけません。 政府が本気でコロナウイルスをワクチンで収束
させようと考えているのなら、なぜ、今、あえて“型落ち”の
ワクチンを輸入し、対象者もこのように限定するのか、疑問が
残ります。 

ワクチンの重症化防止効果に関しては、海外での研究によって
“一定程度の有効性がある”という評価がされていて、今回、
日本小児科学会が小児にコロナワクチンを勧める根拠とも
なっています。 その評価そのものを否定するつもりはありませんし、実際に日本でも死亡例、重症例は報告されているので、
ワクチンの重症化防止効果に期待される方がお子様への
ワクチン接種を選択されることは理解できます。 
ただ、それは、ある程度ワクチンの安全性が担保されていて
初めて成立する選択ではないかと思います。 
更に、もっと言えば、そもそも本当に必要なワクチンと考えて
いるのであれば、5歳未満の小児へのワクチン接種を早急に
開始するべきではないかと思うのですが、“5歳未満への
接種は、海外の治験が不十分なので…”という消極的な理由で
承認されていないことも疑問に感じます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎ まとめ

当院は新型コロナワクチン以外のワクチン接種に関しては
積極的な考えです。
それは、ワクチンによって生じる可能性のあるデメリット
(ワクチンによる重篤な状態)よりも、ワクチン接種によって
得られるメリット(発症予防、重症化防止)の方がはるかに大きい
と判断しているからです。
一方、新型コロナウイルスワクチンに関しては、ある程度の
発症防止効果、重症防止効果は間違いなくありますが、その
効果は季節性インフルエンザワクチンと同程度ではないかと
考えられ、かつ、接種した人(特に成人)の大半に強い副反応が
出現しています。 従来の基準から言えばその様なワクチンは
欠陥ワクチンであり、本来は社会的に大きな問題となり、即、
接種禁止となるレベルです。 マスコミも大きな健康被害とし
て報道してもおかしくないのに、なぜか、“新型コロナ”という
だけで、その様なワクチンによると思われるデメリットには目を
つぶり、ほとんど報道もされません。 新型コロナワクチン
接種後の死亡や重篤な後遺症が認められた報告例も累計で
数千件に及んでいますが、不思議なことにワクチン接種後の
こうした問題に関しては驚くほど報道、検証がされず、これらの
死亡例、重症例が新型コロナワクチン接種と本当に関連がない
のかまったくわかりません。 
私は、ワクチンの良い面も悪い面も隠さずに事実を公表する
ことがワクチン接種そのものの信頼性につながると考えます。
今のように都合の悪い(と思われる)情報を意図的に公表
しないと思われても仕方がないような対応を国が続けるので
あれば、本来は子供達にとって必要なワクチン接種
(新型コロナウイルスワクチン以外)そのものに対しても悪影響
が出るのではないかと憂慮しています。

そもそも、変異しやすいRNAウイルスである新型コロナウイルス
を、ワクチンで撲滅しよう、ゼロにしようという当初の発想に
無理があったわけであり、いい加減現実を直視して、適切な
対応に変えていかないと、社会は機能不全に陥り、医療も
逼迫し、本当に必要な人に医療が届かなくなる恐れがあると
思います。

当院では、新型コロナウイルスワクチン接種のメリット、デメリット
、新型コロナウイルス感染症の現況(患者さんの症状等)を
総合的に検討した結果、今回も小児に対しては新型コロナ
ウイルスワクチンの接種はお勧めしないこととしました。 
当院かかりつけのお子様で新型コロナワクチン接種を希望
される方には大変ご迷惑をお掛けすることになりますが、
ご理解いただきますようお願いいたします。

尚、お子様に新型コロナワクチンを接種されるかどうかは
最終的にはご両親の判断によりますので、その結果がどちら
でも当院としてはその決定は尊重したいと考えます。 
ただ、決定に際しては、大切なお子様の健康を第一に考えて
頂き、“まわりのみんなが接種しているから…”という消極的な
理由や、“ワクチン接種をすれば色々な特典やメリット(旅行割り
等)があるから…”といった、本来のワクチン接種の意義とは
関係のない事柄のみをもとに判断されないことを願います。






          ホームへ